| 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 |  | 1. 検索式の入力
 
【特記事項】
 単一単語検索調べたいキーワードをひとつだけ指定するだけのもっとも基本的な検索手法です。
 
AND検索複数のキーワードの間に「and」を挿むと、すべてのキーワードを含む文書を検索す
ることができます。キーワードを「and」の代わりに半角スペースで区切って羅列し
た場合もAND検索になります。次の入力例の場合、「日本」と「japan」の2つの文字
列が含まれているページが検索結果として一覧表示されます。
 
 【入力例】  日本 and japan 【入力例】  日本 japan
 
OR検索複数のキーワードの間に「or」を挿むと、OR検索となります。次の入力例の場合、「
日本」または「japan」という文字列が含まれているページが検索結果として一覧表
示されます。
 
 【入力例】  日本 or japan
 
NOT検索あるキーワードを含み、あるキーワードを含まないページを検索します。検索から除
外するキーワードの前に「not」を挿みます。次の入力例の場合、「日本」という文
字列が含まれているページの内、「japan」という文字列が含まれていないものだけ
が検索結果として一覧表示されます。
 
 【入力例】  日本 not japan
 
グループ化AND検索、OR検索、NOT検索をカッコでグループ化できます。カッコの両隣には半角ス
ペースを入れる必要があります。次の入力例の場合、「日本」または「japan」をキ
ーワードとして含むページのうち、「アジア」を含むが「オセアニア」を含まないペ
ージが検索結果となります。
 
 【入力例】  ( 日本 or japan ) and アジア not オセアニア
 
フレーズ検索2つのキーワードが連続して現われているページを探すような検索をフレーズ検索と
言います。2つのキーワードを半角のダブルクォーテーション「" "」、または半角
中カッコ「{ }」で囲むことによってフレーズ検索を行います。英語表記の人名など
を検索する場合便利です。
 
 【入力例】  "Bill Clinton"【入力例】  {Bill Clinton}
 
部分一致検索部分一致検索には、前方一致、中間一致、後方一致の3種類があります。キーワード
の先頭や末尾に半角のアスタリスク「*」を付けて区別します。
 
 前方一致検索次の入力例は、「インター」で始まる単語を含むページを探すものです。
 
   【入力例】  インター*
 
 中間一致検索次の入力例は、「インター」を内包する単語を含むページを探すものです。
 
   【入力例】  *インター*
 
 後方一致検索次の入力例は、「インター」で終わる単語を含むページを探すものです。
 
   【入力例】  *インター
 
いずれの検索方法でもアルファベットの大文字・小文字の区別はしません。
日本語の複合語(例:「テレビ番組」)は、システム辞書に登録されている単語
の単位に分割し(例:「テレビ」「番組」)、それらをフレーズ検索します。
全角の英数字(「A」「B」「1」「2」など)と記号の一部(「=」「+」な
ど)は、半角文字に変換された上で処理されます。
and、or、not を単語として検索したいときは、その単語を "..." という形でダ
ブルクォーテーションで囲むか、あるいは {...} という形で中カッコで囲みます。
 
2. 検索結果の表示
 
 1ページ当たり結果表示数検索結果は、キーワード入力時に選択した「1ページ当たり結果表示数」毎にページ
となって表示されます。
 
検索結果のランキング検索結果には、キーワードの出現回数、キーワードがタイトルや見出しの中に含まれ
ているかどうかなどを加味して点数(score)がつけられます。検索結果の一覧は、
この点数の高い順に上から並べられます。
 
一覧表示される内容一覧表示される検索結果には、ページタイトル、URL、スコア、ファイルサイズ、フ
ァイルの最終更新時刻、要約が表示されます。
  
 |